fc2ブログ

おひとりさま

ARTICLE PAGE

24 2019

クルミドコーヒー(西国分寺)

クルミドコーヒー
西国分寺駅の近くにある人気のカフェ「クルミドコーヒー」へ行ってきました。
西国分寺駅周辺は中央線の駅の中ではあまりお店がなく、チェーン店の喫茶店や居酒屋がいくつかある程度です。そんな駅前にオリジナリティに富んだカフェ、クルミドコーヒーがあります。


西国分寺駅
西国分寺駅って乗り換え駅というイメージでめったに改札の外に出ないんですよね。クルミドコーヒーはずっと行ってみたかったのですが、駅の外に出ることがなくなかなか来られませんでした。


クルミドコーヒーの朝のマグ珈琲
まだランチタイムには早い時間でしたが、人気のお店なので席は結構埋まっていました。
窓のある二階と地下に席がありますが、二階はだいぶ埋まっていて地下の席に案内されました。地下は大きなテーブルが一つ置かれていて、一人のお客さんが多く静かです。
開店から12:30までは「朝のマグ珈琲(500円)」を注文することができます。その日のおすすめのコーヒーをたっぷりサイズのマグカップでいただくことができるお得なメニューです。
他のお客さんもこのマグ珈琲を注文している方が多かったです。パソコンを開いている方など、ゆっくり過ごしている方が多いです。
こちらのお店のメニューには「珈琲と読み物のセット」というのがあります。コーヒー一杯に、短編の読み物が付いてくるという面白いメニューです。ゆっくり過ごしていってくださいというお店の姿勢が感じられますね。
短編はレジの横でも販売しています。


クルミドコーヒーのクルミドケーキ
そしてこちらは「クルミドケーキ クリーム チェリー(670円)」です。こちらのお店オリジナルのケーキです。少しサクッとした食感のバターケーキを厚み半分にカットし、クリームとレモンカードというレモンとバターでできたソースがはさんであります。そしてブラックチェリーが添えられています。
甘く香ばしいケーキとレモンとチェリーの甘酸っぱさのハーモニーがおいしいです。
フルーツやソースは季節によって変わるようです。


クルミドコーヒーのディスプレイ
ちなみにマグカップにデザインされていた王様のような絵、歯がおもしろいですが、これはくるみ割り人形をデザインしたものです。
お店の入口近くにもくるみ割り人形がディスプレイされていました。


いずみホール
駅前にある「いずみホール」です。ここ、子供の頃滝口順平さんが司会するクラシックコンサートが行われた時に来たんですよね。外観はずっと変わってないです。


国分寺周辺の見どころマップ
最近西国分寺に移転してきた都立図書館の中に入っているベーカリーカフェも行ってみたいんですよね。それにお隣の国分寺にも名店の「ねじまき雲」など、この周辺には行きたいお店がたくさんあります。



(画像にマウスを合わせると画像が変わります)
クルミドコーヒーで発行しているフリーペーパーをもらってきました。スタッフの方のコラムやお店のお知らせが書かれています。
こういう手作り感のあるところがいいですね。


クルミドコーヒー
東京都国分寺市泉町3-37-34
10:30~22:30(L.O.22:00)
定休日 木曜日

クルミドコーヒーのHP
(音が出ます)

0 Comments

コメントを書く